炭酸水の賞味期限はどれくらいなの?
炭酸ガスが溶け込んだ水である炭酸水。
しゅわしゅわとしていてとってもおいしいですよね。
今回は、そんな炭酸水の賞味期限について解説していきますよ。
賞味期限のチェック方法や、よく目にする炭酸水の賞味期限をまとめました。
加えて、賞味期限が切れてしまった炭酸水の使い道もお伝えします。
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
まずは確認!炭酸水の賞味期限をチェックする方法

それでは、炭酸水の賞味期限チェックする方法について見ていきましょう。
賞味期限は、ペットボトルに記載されてあります。
注意する点としては、メーカーによって賞味期限の記載場所が異なる場合があります。
大体のペットボトルは、キャップの下かラベルに記載されています。
よってその箇所を見れば、自ずと賞味期限はわかりますね。
また、日付が6桁の数字列で表示されているペットボトルがあります。
この場合は、少々わかりにくいため説明しますね。
例えば、キャップの下に「200123」という数字列があったとします。
これは「2020年1月23日」が賞味期限であるということです。
また、「20.01.23」というドット付きの表記でも同じように読みますよ。
【本題】有名な炭酸水の賞味期限まとめ

賞味期限の見方は、前項でわかりましたね、
これからは、有名な炭酸水の賞味期限をお伝えしますよ。
それぞれの炭酸水の賞味期限は以下の通りです。
VOX | 製造後12ヶ月保存可能 |
ウィルキンソン | 購入日より6ヶ月先まで保存可能 |
コストコ | 購入日より7ヶ月先まで保存可能 |
サンガリア | 購入日より5ヶ月先まで保存可能 |
ペリエ | 購入日より5ヶ月先まで保存可能 |
これらから見ると、炭酸水の賞味期限は大体7ヶ月です。
賞味期限が切れるが7ヶ月ならば、そこまで早いペースで消費する必要はなさそうです。
話は変わりますが、賞味期限自体が飲むことができなくなる期限ではないと知っている方は多いですよね。
しかし、購入日から時間が経つと、炭酸が抜けたり水自体の鮮度が落ちたりするのは間違いないです。
ちなみに、ペットボトルに入っている炭酸が全く抜けずに保っている期間は3~4ヶ月です。
賞味期限に構わず、早めに飲んでしまった方がおいしく炭酸水を楽しめるかもしれませんね。
もし大量購入する場合は、購入する炭酸水の賞味期限と自分の消費ペースを考えてからがよいでしょう。
もし賞味期限が切れてしまったら使い道はある?
さまざまな種類の炭酸水の賞味期限がわかりましたね。
これからは、賞味期限が切れている炭酸水の使い道について解説していきますよ。
使い道は以下の通りです。
- 掃除に使う
- 入浴時に使う
- ガーテニングに使う
では、早速1つ1つ詳しく見ていきましょうね!
掃除に使う

1つ目の使い道は、掃除に使うことです。
炭酸水と重曹をまぜることで、汚れがとても落ちやすくなりますよ。
炭酸水だけでも、炭酸ガスのおかげて汚れを浮かす効果があります。
口に入っても心配のない炭酸水は赤ちゃんのおもちゃなどにも使えますよ。
また、シルバーアクセサリーのくすみ落としにも使えます。
賞味期限切れの炭酸水に一晩浸け、翌日拭くとくすみが落ちピカピカになるみたいですね。
入浴時に使う

2つ目の使い道は、入浴時に使うことです。
余った炭酸水とお湯を洗面器に入れて頭を数分つけることで、自宅でヘッドスパができますよ。
また、髪の毛や身体を炭酸水で洗うのもしゅわしゅわしていて気持ちがとても良いみたいですね。
多くの量が余っているならば、足湯をするのもおすすめです。
賞味期限切れの炭酸水に足を浸けることで、筋肉の疲れが和らぎますよ。
ガーデニングに使う

3つ目の使い道は、ガーデニングに使うことです。
炭酸水は、植物の成長を促進するリン酸などの栄養素を含んでいます。
よって、肥料にかかる費用を節約することができますよ。
また、水やりに賞味期限切れの炭酸水を使用することで植物の光合成が促進されます。
植物の免疫力が高まったり、実のなる数もアップしたりするそうですよ。
まとめ
いかがだったでしょうか?
炭酸水の賞味期限の見方や、大体の賞味期限の期間がわかりましたね。
賞味期限自体は、切れていても飲むことは可能ですが、炭酸が抜けていると美味しくないですよね。
そんな時は、今回紹介した炭酸水の使い道をぜひ実践してみてくださいね。
自分の消費量を見極めて、炭酸水を購入しましょう!
最近のコメント