目次
アルピナウォーターについての解説!
ウォーターサーバーを家で使ってみたいけど、ボトルのノルマ分の水を飲み切れるか分からないからな…と躊躇している方はいらっしゃいますか?
そんな方には、今回ご紹介するアルピナウォーターがおすすめですよ。
この記事では、アルピナウォーターのサーバーの仕様や評判などをご紹介していきます。
ウォーターサーバーの使用を検討している方は、ぜひこの記事を読んでいってくださいね。
アルピナウォーターのウォーターサーバーは2つ!
アルピナウォーターには、以下の2種類のサーバーがあります。
- エコサーバー
- スタンダードサーバー
それぞれのサーバーの機能について、次の見出しで詳しくご紹介していきますね。
エコサーバー

1つ目に紹介するのは、エコサーバーです。
エコサーバーには、以下の機能がついています。
- ECOモード
- ダブルチャイルドロック
- 自動クリーニング
エコサーバーの特徴は何といっても、省エネであることでしょう。
次に紹介するスタンダードサーバーに比べ、消費電力を約35%カットしています。
ECOモードをオンにしている時は、さらに7~10%の消費電力をカットすることができますよ。
また二重のチャイルドロック機能が付いているので、お子様がいるご家庭でも安心して使用して頂くことができますね。
さらにこのサーバーには、自動クリーニング機能も付いています。
この機能によってサーバー内が自動洗浄され、工場でろ過された時のきれいな水を保つことが可能になります。
上記のように、エコサーバーにはうれしい機能がたくさんついていますよ。
スタンドサーバー

2つ目に紹介するのは、スタンダードサーバーです。
スタンダードサーバーの機能は以下の通りです。
- ウォーターセーフ
- エアフィルター付
- チャイルドロック付
スタンダードサーバーは、先ほど紹介したエコサーバーと比べると機能が若干少ないです。
しかしその代わり、こちらには床置き型と卓上型の2種類があります。
そのため、各家庭に合わせたサイズのものを選ぶことができますよ。
ウォーターセーフが付いていることにより、ボトルを途中で外すことがあってもこぼれることはありません。
さらにスタンダードサーバーにはエアフィルターが搭載されているので、ボトル内の空気は清浄に保たれます。
またこちらにもチャイルドロックが付いているので、お子様がご家庭にいても安心な仕様となっていますよ。
アルピナウォーターの水は美味しい?安全性は大丈夫?

ここまでウォーターサーバーの機能についてご紹介してきました。
ウォーターサーバーを選ぶ時、サーバーの機能と同時に、水についても気になりますよね。
そのためこの見出しでは、アルピナウォーターの水について詳しくお伝えします。
アルピナウォーターは、「日本の屋根」と呼ばれる北アルプスの水を原水として使用しています。
原水は採水地にほど近い工場に送られ、何重ものろ過工程と最新技術のROシステムによって浄化されます。
上記のろ過により、ダイオキシンやウイルスといった超微細な不純物まで取り除くことができるんですよ。
また水をボトルに詰める過程でも、人の手を介さない方法をとっているので衛生面は万全です。
北アルプスの天然水を原水としていて硬度指数が1.05と低いので非常に飲みやすく、美味しく飲むことができますよ。
水のおいしさに関する口コミ
先の見出しではアルピナウォーターの水についてお伝えしました。
この見出しでは、実際に使用されている方の口コミをご紹介していきます。
上記の方は、アルピナウォーターの水のおいしさを感じているようですね。
猫ちゃんに限らず同居者がいる方にアルピナウォーターをお薦めしたい。超軟水で飲みやすいし美味しいよ
— 八敷きゅう@通常垢 (@kyu_kyu77) 2016年9月14日
上記の方は軟水で飲みやすく、おいしいと感じているようですね。
またペットにウォーターサーバーの水を与えることをお考えの方は、ミネラル調整をしていないアルピナウォーターの水はおすすめです。
このように、アルピナサーバーを使用している方の口コミはサイト上にまだまだあります。
気になる方は、ぜひ他の口コミも検索して探してみてくださいね。
評判良さそう!アルピナウォーターの料金はどれくらい?

ここまで、アルピナウォーターのウォーターサーバーや口コミをご紹介してきました。
では、次にアルピナウォーターの料金をご紹介していきます。
サーバーレンタル代 | エコサーバー 872円(税抜)/月 |
スタンダードサーバー 572円(税抜)/ 月 | |
3ガロンボトル(12L) | 1,050円(税抜) |
5ガロンボトル(18.9L) | 1,640円(税抜) |
アルピナウォーターの水の料金価格は、業界内でも低く設定されています。
そのため、アルピナウォーターなら比較的費用は安く抑えられます。
またアルピナウォーターの最大の特徴は、なんといっても月のボトル購入のノルマがないことでしょう。
1か月に水をこれだけ買わなければいけないというノルマがないので、気楽に始めることができますよ。
では、次に料金に関する口コミを見ていきましょう。
皆はどう思ってる?料金に関する口コミ
先程の見出しでは比較的料金が低いとご紹介しましたが、実際に使っている方はどのように感じているのでしょうか?
この見出しでは、アルピナウォーターの料金に関する口コミをいくつかご紹介しますね。
上記の口コミの方は、安心安全な水ということと、料金の安さを実感しているようです。
またチャイルドロックが付いているので、お子様がいる家庭でも安心して使用することができているようですね。
上記の方は、色々な会社のものを比較検討してアルピナウォーターを選ばれたようですね。
今回引用した口コミ以外でも、ボトルの購入のノルマがないことと水の安さという2点でアルピナウォーターを選んだ方が多くいる印象でした。
まだまだアルピナウォーターに関する口コミはあるので、気になる方はぜひ検索してみてくださいね。
アルピナウォーターのキャンペーンもチェック
アルピナウォーターでは現在、2種類のお得なキャンペーンを行っています。
もしアルピナウォーターの使用をご検討されている方がいらっしゃいましたら、是非下記のキャンペーンもチェックしてみてくださいね。
秋のキャンペーン
秋のキャンペーンでは、スタンダードサーバーを新規お申し込みの方に限り下記の特典が付いてきます。
- サーバーレンタル料初月無料
- 12Lボトル4本無料プレゼント
また上記のキャンペーンの他にも、抽選でスマートスピーカーといった豪華賞品が当たるチャンスもついてきますよ。
秋のキャンペーンの開催期間は、2019~10月1日から2020年1月31日となっています。
このキャンペーンが気になる方は、ぜひお早めにご検討くださいね。
乗り換えキャンペーン
乗り換えキャンペーンでは、他者からウォーターサーバーを乗り換えた場合に、下記の特典が付いてきます。
- 12Lボトル4本無料プレゼント
- 7,000円キャッシュバック
このキャンペーンは、2019年11月1日~2020年1月31日までとなってますよ。
また、キャンペーンは別のものと併用することはできないようになっているようなので、注意してくださいね。
最後にアルピナウォーターの解約方法を紹介
最後に、アルピナウォーターの解約方法をご紹介します。
解約は、電話での受付となっています。
またアルピナウォーターを設置後1年以内に解約する場合には、関東圏は10,000円、関西圏は5,000円の解約金が発生するので、注意しておきましょう。
しかし、使用期間1年を過ぎていたら無償で回収してもらえます。
アルピナウォーターはボトルの購入ノルマがなく、月の支払いはサーバーレンタル料金のみに抑えることもできます。
そのため使用期間が1年近い人は、少し待ってから解約することを考えても良いかもしれませんね。
アルピナウォーターを試してみよう!
この記事では、アルピナウォーターについて詳しくご紹介してきました。
月のボトル購入のノルマがないことは、ウォーターサーバーの使用を躊躇している方にとって始めやすい条件かもしれませんね。
また、アルピナウォーターでは現在お得なキャンペーンが行われているので、気になる方はぜひ公式サイトをご確認ください!
最近のコメント